「プロテインを飲むとどんな効果を得られるわけ?」
プロテインといえば、筋肉をつけるためには欠かせない
アイテムとして、比較的よく知られていますよね。
ジムに通っているマッチョなおじさんたちを見てみても、
必ず飲んでいるもの。しかし、筋トレ初心者にとって、
プロテインというものは、なんだかよくわからないものです。
「本当に効果があるのかないのか?」
「そもそも自分にとって必要なのか必要ないのか?」
そこで今回は、プロテインを飲むと一体どんな効果が得られるのか?
あるいは、筋トレでプロテインは必要なのか?
それを解説していこうと思います。
プロテインとは・・・
そもそも、プロテインというのは、
「ただのたんぱく質」だということを覚えておいてくださいね。
筋肉の大部分はたんぱく質から作られるため、
その元となる栄養素だということです。
なんだか、プロテインを飲むだけで筋肉がついたり、
「ムキムキのマッチョになる!」という変なイメージをもっているかたが
たくさんいらっしゃるのですが、あくまでプロテインはたんぱく質なのです。
大豆やミルクなどから高純度のたんぱく質を抽出して作られた
いわば、「栄養補助食品」といったところですね。
その証拠に、プロテインを和訳してみると、
「たんぱく質」という意味になります。
プロテインの効果について
先程チラっと触れたわけですが、
プロテインというのはただのたんぱく質です。
そして、筋肉の元となる栄養素がこのたんぱく質にあたります。
たんぱく質とは要するに、魚や肉、卵などに多く含まれている
3大栄養素のうちのひとつですね。
筋肉を肥大させるためには、このたんぱく質を1日で
「体重×2g」とる必要があるということが一般的に言われています。
そのため、これだけの量が日々の食事から十分に摂取できるなら、
わざわざプロテインを飲む必要は一切ありません。
むしろ、日々の食生活で十分なたんぱく質をとれてる状態で
プロテインを使用すると、逆jに太ってしまう恐れがあります。
では、一体なぜプロテインを飲む意味があるのでしょう?
プロテインを飲む意味って?
とはいえ、プロテインを摂取することは、
大きな意味があります。
第一に、食事だけで1日に必要なたんぱく質の量を確保しようとすると、
たいていの場合、オーバーカロリーとなってしまいます。
なぜなら、たんぱく質を多く含んでいる食品の中には、
脂肪なども多く含まれているからです。
そのため、食事だけで一日に必要なたんぱく質を摂取しようとすると、
どうしても効率が悪くなってしまうわけですね。
その点、プロテインはたんぱく質だけを効果的に摂取することができるので、
余分な脂質などを取ることもなく、比較的低カロリーでたんぱく質を
補給することができるわけです。
また、食事からたんぱく質を摂取しようとすると、
どうしても吸収に時間がかかってしまい、プロテインを摂取する
重要なタイミングを逃してしまう恐れがあります。
しかし、ホエイプロテインなどの即効性のあるものは、
吸収率もよく、すぐに筋肉の栄養源となるため、重要なタイミングを
逃すことなく、気軽に摂取することができます。
まとめ
結局のところ、プロテインは栄養補助食品です。
日々の食事の中で十分なたんぱく質を摂取していて、
十分な筋トレを行っていれば、筋肉はちゃんとつきます。
しかし、たいていの場合、食事だけでたんぱく質を取ると
あまりにも効率が悪くなってしまうため、プロテインの摂取は
必要不可欠だといえるでしょう。
ちなみに、プロテインは高いという勝手なイメージがありますが、
実はそんなに高くないのですよ。むしろ、食事の中からたんぱく質を
摂取するほうが高くなってしまいます。
そのため、効率的に引き締まったかっこいい体を作りたい人は、
是非、プロテインを使ってみてください。